レイクフォレストへプラとテストに・・・。
GW連休真っ只中の
5月3日(月)、
レイクフォレストさんに行ってきました。
GW連休中って事でハイプレシャーで激タフなんだろうとは思ってたんですが、
今月に行われる某大会のプラもしたかったんで行ってきましたよ。
(11ヶ月ぶりのレイクフォレストさん)
朝6:00よりルアー優先エリア側アウトレット付近で開始です。
JNCのプラも兼ねての釣行ですが一投目は
ドーナ2g赤金で・・・・・・。
(一投目からゲット~♪)
(白い奴もゲット~♪)
レイクフォレストさんの朝一フィーバーはやっぱり楽しいですね。
しばし巻きスプーンで楽しませてもらったところでクランクにチェンジ。
(Wリング仕様の『ごふくら』でゲット~♪)
今回の
『ごふくら』はWリング仕様でVANFOOKのCK-33BL#5にしてみましたよ。
Wリングに深い意味はありません、CK-33BLを付ける為だけです。
でも、ネットイン寸前で大暴れされましたがバレる事もなく取り込めたんで
効果はあったのかな???
なんだかんだで8時過ぎまでの2時間は巻いてました。
JNCプラ釣行ですがいろいろとテストもあったもんで。
で、ここから昼食を挟んで1時ぐらいまではNST縛りです。
いろんなカラー、ウェイトを試してみましたよ。
フォールに反応の良いカラー、フォールでは「ツンッ」って感じの超ショートバイトで
着底させてボトムを引いてくるとキャッチ出来るカラーなど収穫はあったかな。
フォールで釣るか、フォールで誘ってボトムで釣るか。
絞り込めてないんですけどね。
本番前にもう一回プラに行けそうなんでそこで最終確認をしたいなっと。
迷宮入りする可能性もありますが・・・・・・・。
それから、一言付け加えると、NSTは良型の魚に反応が良かったですね。
(50UPぐらい?大会じゃ迷惑ですね)
午後2時ぐらいにペレット撒きがあり、バベルタイム突入です。
バベルゼロをフォールさせずにド表層を引いてくると一投一匹です。
しばらく釣り続けますが・・・・・・、つまんない。
午後3時で納竿としました。
ハイプレッシャーと激タフな状況を予想してた釣行でしたが
40匹ぐらいは釣れたのかな?
良い意味で期待はずれでした。
で、帰ろうかなって思ったら対岸に気になる人影が。
もしやと思い近づいてみると、
管釣人MICKEYパパさんだぁ。
管釣人MICKEYパパさんはこのブログに始めてコメントをくれた方であり
お気に入り登録も第一号だったかな?
それもかれこれ一年半程前のことですがやっとお会いすることが出来ました。
今度はのんびりと友釣りがしたいですね。
これでゴールデンウィークの釣行は終了となる予定でした。
が、連休最終日に・・・・・・、お気楽モードで・・・・・・・、激タフな状況にやっつけられました。
そちらはまた次回にでも。
話は変わりますが、本日仕事から帰ってきたら届いてましたよ。
『ごふくら』 いなかっぺ イチゴフラッペ。
pemさん、無事に届きました、ありがとうございました。
てなわけで
『ごふくら』3匹体制です。
前回はシンキングタイプで作っていただきましたが
今回のものはフローティングでしょうかね。
次回、JNCプラ釣行で入魂させたいと思います。
関連記事