やっつけられた・・・。
1月24日(土)にLake Forest釣行に行って来ました。
目的は一つ、「ロックサーモンを釣りたい!」。
朝4時に起きて身支度を整えます。
この時はまだルンルン気分ですよ、この時はね・・・。
それでは、続きをどうぞ。
朝5時に家を出発し、途中コンビニで朝食を買い
6時にLake Forestに到着。下道でジャスト1時間ですね。
前日夜から風が強く当日も若干風が残ってます。
朝の気温とあわせてテンション。
準備を済ませ山側流れ込みちょい手前にて開始の合図を待ちます。
朝7時、開始の合図とともにキャスト。
朝一は決まってドーナ2g
赤金。
すると、
一投目からきました。しかも人生初のアルビノ。
「これは、今日は何かが起こるかもしれん。」
結果を先に言うと何も起きませんが・・・。
その後8時頃までポツポツと釣れましたが
ここから試練の時間の始まりとなりました。
なんとお昼までノーフィッシュ。
『
みぞうゆう』の事態ですよ。
何が悪いのだろう・・・。
とりあえず気分転換でレストランフォレストで昼食。
今回は煮込みハンバーグをチョイス。
アツアツのハンバーグをがっついて口の中をちょいやけど。
ルアーにがっついて釣られる魚の気分が分かったような・・・。
食事を取りながら午後の作戦を考え、出した結果は、
[雰囲気を楽しみ有意義な時間を過ごす]
はい、勝負を捨てました。
とりあえず楽しもうと釣り再開。
すると、
釣れた。5時間ぶりのさかなくん。
続けてキャスト。
イワナ?ですよね。
「これは、午後は何かが起こるかもしれん。」
結果から先に・・・、察して下さい。
この2匹で再び欲が出てきたのがさかな君たちにも分かったのでしょう。
アタリがなくなりました・・・。
その後場所を変えいろいろ試しますが、なかなか・・・。
たま~に、
釣れるんですけど続きません。
3時頃からロックサーモンだけに的を絞り、
MIU3.5gで遠投、なが~い距離をじっくり巻いたり、せこせこ巻いたり
いろいろ試すも結局ロックくんには会えずじまいでした。
4時頃日も隠れ始め肌寒くなったところで納竿としました。
渋めな状況でしたが釣れてる方はいるわけで、腕の差が釣果に出てるんでしょうね。
まだまだ凄腕にはなれそうにないです・・・。
とりあえず、初アルビノも釣れたしよかったかな。
しかし、ロックサーモン釣り上げたかったな。
いずれまた来よう。
「次は何かが起こるかもしれんし。」
関連記事