炎天下のベリーズ青柳!!
6月27日(土)、ベリーズ青柳さんへ釣行してきました。
今週末は釣行をする予定ではなかったんですけど
嫁&チビ♀アッガイがご近所さんと遊びに行くって言うんで・・・。
しかし連日の真夏日、相当渋いでしょう。
川場方面のほうが状況は良いんでしょうけど、予定してなかった釣行なんで近場で・・・。
川場じゃなく近場・・・・、暑さも吹き飛んだでしょうか・・・・。
日中の予想気温は34℃。
「まぁ、朝一ならなんとかなるか」
なんとかなるのか!?
朝6時の開始にあわせて
ベリーズ青柳さんに到着。
朝から快晴、朝マヅメって感じの明るさではないですね。
受付を済ませ半日券で入場します。
で、今回の釣行で青柳さんと迦葉山さんとでベリーズさん10回目の釣行。
ポイント券も満タンになり、
1日優待券を頂きました。
前日夜に放流が済んでおり、7時に追加放流をするとの事。
ちょっとは期待できるのか!?
朝一鉄板の
ドーナ2g赤金からスタート。
まったくの無反応・・・。
ならば、
トラウトアイランドさんオリカラの
ドーナ2g派手金。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
すでに敗北の予感が・・・・・。
カラーを暗めに落としていっても・・・・・・。
ならばクランク。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
う~ん、まいった。
タナは間違いなくド表層だと思います。
だって、水面から頭や背びれが出てるんだもの。
回遊はほとんどしてない様子、インレットに溜まってます。
7時頃に管理人さんが追加放流をしてくれたんで
ドーナ2g赤金を再装着。
う~ん、だめだこりゃ。
たまにあるアタリもバラシの連続でいまだ釣果ゼロ・・・・・・・・。
喰いも浅いですね、明確なアタリは皆無です。
さかな君に客商売とはどういうものかを教育したいぐらいです。
~2時間経過~
9時、管理人さんがペレットを撒いてくれましたが、ちょっと驚きました。
ペレットに対しても反応が薄いような・・・・・。
ちょっと笑っちゃいましたね。
この時点で腰につけたリリーサーとカウンターをはずしました。
完全な諦めモードです、
『ボ』覚悟です。
正直帰ろうかとも思いましたがなんとか粘って・・・、
バックス1・5gブラオレ2で1匹。
で、10時に諦めて帰りました・・・・・・、暑さにやっつけられたって事もあるんですけどね。
管理人さんも悩まれているようで、予定しているナイター営業を前倒しで開始するようです。
それはちょっと楽しみ。
釣果・・・、4時間で1匹。
どうした?俺。
自信喪失中です・・・・・。
~翌日~
6月28日(日)、今日も
ベリーズ青柳さんに行っちゃいました。
この状況でまさかの2日連続釣行です。
今日は夕方4時からの2時間です。
到着して受付をすると管理人さんからキツイ一言が・・・。
「今日の水温は25℃なんですよ」
25℃って・・・・。
イケスにストックしてあるさかな君は全部放流、ポツポツくらいの釣果にはなっている様子です。
前日よりは回遊していますが岸によってますね、岸に沿って回遊している感じです。
バックス1・5gから始めますが無反応。
前日の悪夢が・・・・・・・・。
池の中央部には期待が出来ないんで岸に沿って真横にキャストする感じで、
M2蛍光グリーンで1匹。
M2赤黒裏金で1匹。
M2白ピンクテールで1匹。
魚影の濃いところに投げて早巻き、やる気のあるさかな君だけが釣れました。
全部足元でのHITなんで引きは楽しめなかったかな?
釣果、2時間で3匹、前日よりは成長できたみたいです。
本日は薄曇な天気だったんで前日よりは良いだろうと思ったんですけど、
水温はなかなか下がらないみたいですね。
管理人さんも
「一雨降ってくれれば」と願っておりました。
恵みの雨に期待したいですね。
今週の釣果、6時間で4匹と1日優待券
それから
日焼けしたBODYに忍耐力。
それなりに充実した週末となりました。
次は優待券を持って迦葉山?
家族の反応次第です。
関連記事