10月17日(土)、ベリーズ青柳釣行記・・・・その1

あっがい

2009年10月19日 22:24

10月17日(土)、またもやベリーズ青柳さんに釣行してきました。




今回は、午後1時からの釣行です。

ホントは沼田・川場方面に行きたかったんですけどなんとなく

「めんどくせぇ」ってな感じになってしまい、いちばん近いところで落ち着いちゃいました。

前回の釣行ではそこそこ『いい感じ』でしたけど


今回はどうなるんでしょ。

受付を済まし、管理人さんに状況を伺います。

前日放流のおかげで午前中はバシバシ釣れてたようです。

が、午前中に釣れ過ぎたせいか、アッガイが到着した頃にはすでに『マッタリモード』・・・。


先行客はフライのおじ様とルアーのカップルの計3名。

みなさんクリーククラブ側でやってます。

アッガイもそちら側に入りたいんですけど・・・・・。

わざわざ人の居るほうに入るのも気が引けるんで管理棟側、

中央とアウトレットよりのポンプの中間に釣り座を構えます。

ベリーズ青柳さんには何度も通ってますけど

管理棟側でやるのは今回で2度目位か?

まぁ、こちら側は貸し切り状態なんで正面、右側、左側と好き放題に投げられます。



今回は、バックス1.5g消マスタードからスタートです。

あっちこっちと好き放題にキャストしますが・・・・、反応が・・・・。

いきなりツライ状況のようです。


で、ルアーチェンジですが、派手系にするか、地味系にするか、迷います。


とりあえずバックス1.5gオレンジでアウトレットよりのポンプの流れの中にキャスト。

アタリます・・・・、魚体がね。

完全にバイトではないです、流れの中にさかな君が固まってるようです。

反対側の中央ポンプの流れの中にキャスト。






なんとか本日の1匹目、ゲット


しかし、後が続きません。


バックス1.5g消レッドにチェンジします。





反応が無くなりました。



う~ん、今回はずいぶんとシビアですね。

もっと地味系カラーが良いのか?、でもオレンジで喰ってきたし・・・・・。



バックス1.5g消オレンジにチェンジ。

中央のポンプの流れを横切るように引いてくると、





オレンジ系が良いみたいです、3連荘しましたよ。


アウトレットよりのポンプのほうにもキャストします。

相変わらず魚体に触れてるアタリが多いですがときおりバイトもあります。

しかし掛けられない。

ぜんぜん乗らない。

ムズカシイ・・・・・・。

こうなってくると意地ってもんが出てきます。

アッガイは自分でも認める頑固者です。



ぜってぇ~1匹釣ってやる。


1匹釣り上げるまでルアーチェンジなし、同じポイントにキャストし続けます。


1時間弱ほど続けてたでしょうか。

ときおりあるバイトを掛けられず、変な声を出したり、へこんだり、

心が折れそうになったり・・・・・・。


でも、アッガイ頑固者










執念で釣り上げました。


1匹を釣り上げるのにこんなにもムキになったのは初めてかもしれませんね。


この1匹でさかな君たちも観念したのか、この悶絶ポイントが

ポツポツと釣れる様になってきました。

『人間様を怒らせちゃいかんよ』、って事ですよ。




では、その2に続く。







~次回予告~


意地っ張りで頑固者のアッガイ。

悶絶ポイントで1匹釣り上げ大満足です。

あとはマッタリフィッシング~。

だったら引っ張るなよって言われそうですが・・・・。

引っ張ります・・・・、だって・・・・、

頑固者ですから!!

たぶん次回は完結編です。

夕まずめに期待したいところですが

天候が怪しいです・・・・・。















関連記事