ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月25日

白山FAエリアトーナメント参戦記。

11月22日(日)白山FAエリアトーナメントに参戦してきました。

大会というもんに初参戦であり、前日夜よりちょいと緊張気味。

緊張を紛らわそうとボジョレーをグイッっと一杯テヘッ・・・・、さらに一杯・・・。ドキッ


きれいにボトル1本飲み干しちゃった。クラッカー




大会当日の朝、予定時間より1時間も早く起床ビックリ・・・・、で二度寝。ZZZ…




空には星が輝き黄色い星、前橋の夜景キラキラも見える朝5:30、予定時刻の30分遅れで出発車となりました。




無事に白山FAさんに到着し、受付と組み分け・釣り座の抽選を行います。

希望としては、後攻スタートで放流後に先攻できるB組

釣り座はローテーションで端っこに入れる1・5・6・10・11・15・16・20番が希望。


白山FAエリアトーナメント参戦記。




A-3。汗



かすりもしねぇ~、ここまで見事に外すとは・・・・・。タラ~




白山FAエリアトーナメント参戦記。




開会式、和やかなムードでした。

参加者全員による写真撮影カメラも終了し、大会スタートです。


白山FAエリアトーナメント参戦記。




釣り座からの風景、1ローテーション目は駐車場側からのスタート。

噴水の際もビミョーに狙えない位置です。

朝一なんでアッガイ定番のドーナ2gからスタートです。

この時、意外にも緊張はしておりませんでした。

が、寒さで体中が「ぷるぷる」しておりました。

なんでもこの日は今冬一番の冷え込みだったとか、寒いわけだね。



で、1ローテーション目の25分終了・・・・、早っビックリ

ルアーのほうは散々交換しました、スプーンからクランクまでいろいろと。


25分間アタリなし・・・・。


次いでB組の方の審判をしながら回りの状況を観察してみます。

左右の端っこに入ってる方はポツポツと掛けてる感じですが中央付近は・・・、って感じです。


2ローテーション目・・・・・、アタリ無しで終了。

ツライ・・・・・、ツラすぎるぞぉ~。



3ローテーションの開始前に放流が入ります。

白山FAエリアトーナメント参戦記。




3ローテーション目からB組先攻に変わります。

審判をしながら状況を見ますが・・・・、




『放流効果、一切無し。』



静かぁ~に時間が流れていきます・・・・。


ここまででずば抜けて爆釣されてる方はいなかったと思います。

ヒットパターンさえ掴めればまだまだ上位入賞位は狙える状況です。


ヒットパターン・・・・、ってなに?汗


A組3ローテーション目に変わります。

皆さん中層~ボトムを攻めているようですね。

皆さんと同じことをしても勝ち目は無いんで表層狙いでやってみます。

本日初めてのバイトを感じることは出来ましたが、




皆さんと違うことをやっても勝ち目は無いっぽい・・・・・。タラ~

とりあえず先日購入したクランキン ビッツピューパ シャロー SR勝利ブラウン

実戦投入してみます。


おっ、おおっ、3匹ほど追っかけてきましたが、お帰りになりました・・・・・。

とりあえず反応はあったなぁなんて思ってたら3ローテーション目終了。



最後の、4ローテーション目。

先ほどさかな君が反応してくれた

クランキン ビッツピューパ シャロー SR勝利ブラウンからスタートです。

奇跡を信じて表層狙いです。


5投目位だったかなぁ?

「コツッ」っと本日初めての明確なアタリが。

で、バレた・・・・、完全なアワセミスでしたね・・・・。

おそらくあせり過ぎて強引に掛けにいってたと思います。


フラットクラピーSR マットオレンジを投入・・・・、不発。


バックス1.5gWRラメ裏銀や、MIU1.5gシルバーブルーテール等の

銀系カラーで表層を引いてくると、そこそこの反応はあるもののキャッチは出来ず。


4ローテーション目終了・・・・・って事は、

大会初参戦は『ボ』で終了となりました。



白山FAエリアトーナメント参戦記。




上位5名および女性賞の方々。

優勝されたのはナチュログブロガーのカン太さんでした。クラッカー

おめでとうございます、お見事でした。



表彰式終了後、ジャンケン大会で、


白山FAエリアトーナメント参戦記。



ノリーズさんよりネックストラップと、つり忠釣具店さんより3lbラインと10%割引券をゲット。

つり忠釣具店さん・・・・、どこにあるの?


ジャンケン大会も無事に終了しもう閉会かなっと思ってたら、ロデオクラフトさんが、


『ボ』だった奴、前に出てこいやぁ」



おっ、なんだぁ、説教か?


で、アッガイを含め10数名がぞろぞろと前に整列。


白山FAエリアトーナメント参戦記。



ノアjrを頂きました。プレゼント


魚も釣れねぇ~で可愛そうにって事ですかね、とりあえず、



ロデオクラフトさんは良いメーカーです。


で、参加賞を貰って大会は終了となりました。


残り時間は上池で遊ばしてもらって、


白山FAエリアトーナメント参戦記。




1日を通しての『ボ』は回避しときました。


とりあえずシリーズポイントの1ポイントはゲットできたはず。

残り2戦、出場するかは考え中です。都合があえばってとこですかね。


結果は・・・・、でしたが良い経験にはなったかと思います。

普段の気ままなフリーフィッシングとは違う楽しさがありました。

これからも積極的に大会参戦してみよ。















にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村 「おもわず笑ってしまった方」、「アホだなぁこいつと思われた方」宜しければ「ポチッ」とお願いします。                              
同じカテゴリー(大会参戦記)の記事画像
れいくかっぷ(2012.7.29)
れいくかっぷ(2012.5.27)
だーくさいどかっぷ(2012.5.13)
おおつかっぷ。(2012.04.21)
ぷりずむかっぷ。(2012.3.11)
ばべおう。
同じカテゴリー(大会参戦記)の記事
 れいくかっぷ(2012.7.29) (2012-08-02 22:29)
 れいくかっぷ(2012.5.27) (2012-06-06 22:58)
 だーくさいどかっぷ(2012.5.13) (2012-05-26 00:02)
 おおつかっぷ。(2012.04.21) (2012-04-26 23:44)
 ぷりずむかっぷ。(2012.3.11) (2012-03-18 08:25)
 ばべおう。 (2012-02-10 01:20)

この記事へのコメント
おはようございます♪

大会初参戦お疲れ様でしたm(_ _)m

なかなか難しい状況だったんですね…f^_^;
景品が色々と貰えるのも楽しみですね♪

白山もいずれ一度は行って見たいエリアですね(^-^)ノ~~
Posted by ねこ at 2009年11月25日 08:12
白山FAエリアトーナメントお疲れ様でした^^
白山はやはり難しいんですね;;
ボ が10数名とはw(゜o゜)w
緊張感が伝わってきましたよo(ーoー)oドキドキ
その緊張感の中の楽しさを見つけちゃったみたいですね^^
またがんばってくださいね!
Posted by ひでぱぱ at 2009年11月25日 13:09
白山はやはり厳しかったようですね〜
普段でも難しいエリアですから、どんまい(古?)です。
でも、大会は楽しそうで、いいですね。
自分も参戦してみたくなりました。
Posted by dimdai at 2009年11月25日 15:04
大会お疲れ様でした

急な冷え込みで酷いターンオーバー
流石にパターンも読めず最悪の結果


終了後は、上池にて40ちょいのドナとヤシオを四本ゲット

二戦目、三戦目も出場予定ですので、都合が合えば出ましょう(^O^)
Posted by チャーパパ at 2009年11月25日 19:39
アッガイさん、こんばんわ

記事中で紹介していただきありがとうございますm(_ _)m


当日はお疲れさまでした。大会中は対岸に居たのでアッガイさんの釣り方や釣果が拝見出来なかったのが残念ですo(_ _*)o


それにしてもアッガイさんのブログは面白くて、つい見入ってしまいます


第2戦、第3戦も是非ご一緒しましょう('-^*)/



リンク登録させていただいてもよろしいでしょうか


これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by カン太 at 2009年11月25日 20:16
お疲れ様でした!!
ボは残念でしたが初参加した勇気は尊敬します。
自分は勇気がなくていまだ一人遊びオンリーです!!
是非次回も参加してリベンジして下さい。
自分は応援に参加します(笑)
Posted by Sabo at 2009年11月25日 20:21
こんばんわ。
大会お疲れ様でした!

厳しいなかに緊張感が伝わるような大会ですね。
のんびりの釣りもいいですが
緊張感のある釣りもたまにはいいですね。
Posted by ヤマーン at 2009年11月25日 20:49
ねこさん

こんばんは。
激しく難しい状況でした。(汗)

景品は良い物がたくさんありましたよ。
フレーバさんのフルチューンイージスとか。

白山さんに是非一度。
第2戦、いかがですか?^^
Posted by アッガイアッガイ at 2009年11月25日 21:02
ひでぱぱさん

こんばんは。
当日は寒暖差の影響か恐ろしく・・・・、でした。
『ボ』仲間が多くいてくれて救われました。^^;

緊張感はあまり無かったです。
勝負にならず諦めてたからかも。

大会出場の楽しさが分かったような気がします。
まだまだ積極的に出場したいと思えましたよ。^^
Posted by アッガイアッガイ at 2009年11月25日 21:08
dimdai さん

こんばんは。
厳しかったですねぇ~。
まぁ、予想通りなんでノープロブレム(古っ?)ですよ。

大会自体はとても和やかで楽しかったですよ。
どんどん参戦しましょう。
自分も都合があえば参戦します・・・・・、たぶん。^^;
Posted by アッガイアッガイ at 2009年11月25日 21:22
チャーパパさん

こんばんは。
当日はお世話になりました。

お互いやっつけられちゃいましたね。
上池なら釣れるのに・・・・。

自分も都合があえば参戦予定ですよ。
是非またご一緒しましょう。^^

それより、チャーパパさんから伺った
F沢さんの状況が気になってしょうがないです。。。
Posted by アッガイアッガイ at 2009年11月25日 21:29
カン太さん

こんばんは。
隣で釣っていても釣果は拝見できなかったはずです・・・・。(涙)

自分は「カン太さん、釣ってるなぁ~」って凝視してましたよ。
諦めるきっかけにもなりました・・・・。ウゥゥ((((((ノω・、)

第2戦、第3戦も可能な限り参戦する予定です。
今回の1ポイントがもしかしたら総合順位を左右する・・・・・、
無いだろうなぁ。

リンク登録はこちらこそ宜しくお願いします。
また、ご一緒しましょう♪
Posted by アッガイアッガイ at 2009年11月25日 21:44
Saboさん

こんばんは。
尊敬する人間を間違ってますよぉ~。(笑)

やっつけられる⇒リベンジに向かう⇒傷が深くなる・・・・。
こんなパターンが多いんですよね。
おかげで忍耐強くなりましたけどね。

ひとりでも応援してくれる人がいるならば・・・・、
また傷を負いに行ってきます。^^;
Posted by アッガイアッガイ at 2009年11月25日 21:50
ヤマーンさん

こんばんは。
緊張感はさほど・・・・って感じの大会でしたよ。
ガッチガチのトーナメントなんかはまた違うんでしょうけどね。

一番よかったのはいろいろな方とお話しできるってとこですかね。

残り2戦、如何ですか?
Posted by アッガイアッガイ at 2009年11月25日 21:56
こんばんわ。

厳しい大会だったのですね!
冷え込みと人的プレッシャー?だったのでしょうか?

次回は私も参加してみようかと・・・
ボの覚悟は出来てますので(汗
1月は空っ風もありそうで
さらにMな大会になったりして・・・(大汗
Posted by さちだん at 2009年11月25日 23:47
さちだんさん

おはようございます。
人的プレッシャーはほとんど影響は無かったかと思います。
プレッシャー以前の問題化と・・・・。

次回は是非ご一緒しましょう。
少しは良い状況になってると思いますんで
『ボ』は回避できるでしょう・・・・。
Posted by アッガイアッガイ at 2009年11月27日 06:05
こんにちは!

大会初参戦、お疲れ様でした♪

自分も最初は何も出来ずに終わりました。
が!
今でも何も出来ずに終わってます・・・・^_^;
でもあの緊張感がたまらないんですよね~。

今回は同日に違う大会に出ていたので、
次回の第2戦は出来れば参加したいと思ってます。

ちなみに自分もここで放流魚は釣った事がありません。
放流後に水中にあるブラックホールに
吸い込まれているものと思われます(^_^)v
Posted by ピースピース at 2009年11月27日 11:10
ピースさん

こんばんは。

今回は初参戦なんで細かいことは気にしないようにと
自分に言い聞かせてます。(涙)

自分も残り2戦出場したいとは思ってるんで
是非ご一緒しましょう。
参加枠争いが厳しくなりそうですが・・・・。

なるほど、水中にブラックホールがあったんですね。
てっきり宮城AVさんにつながる抜け道があるものだと思ってました。(笑)
Posted by アッガイアッガイ at 2009年11月27日 21:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白山FAエリアトーナメント参戦記。
    コメント(18)