ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月28日

炎天下のベリーズ青柳!!

6月27日(土)、ベリーズ青柳さんへ釣行してきました。

今週末は釣行をする予定ではなかったんですけど

嫁&チビ♀アッガイがご近所さんと遊びに行くって言うんで・・・。

しかし連日の真夏日晴れ、相当渋いでしょう。

川場方面のほうが状況は良いんでしょうけど、予定してなかった釣行なんで近場で・・・。

川場じゃなく近場・・・・、暑さも吹き飛んだでしょうか・・・・。タラ~


日中の予想気温は34℃。ビックリ



「まぁ、朝一ならなんとかなるか」


なんとかなるのか!?

朝6時の開始にあわせてベリーズ青柳さんに到着。


炎天下のベリーズ青柳!!




朝から快晴晴れ、朝マヅメって感じの明るさではないですね。

受付を済ませ半日券で入場します。ダッシュ

で、今回の釣行で青柳さんと迦葉山さんとでベリーズさん10回目の釣行。

ポイント券も満タンになり、


炎天下のベリーズ青柳!!



1日優待券を頂きました。ドキッ



前日夜に放流が済んでおり、7時に追加放流をするとの事。

ちょっとは期待できるのか!?

朝一鉄板のドーナ2gからスタート。


ぴよこ3






ぴよこ






ぴよこ2




まったくの無反応・・・。

ならば、トラウトアイランドさんオリカラのドーナ2g


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。ZZZ…


すでに敗北の予感が・・・・・。

カラーを暗めに落としていっても・・・・・・。


ならばクランク。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。ガーン


う~ん、まいった。


タナは間違いなくド表層だと思います。

だって、水面から頭や背びれが出てるんだもの。ビックリ

回遊はほとんどしてない様子、インレットに溜まってます。


7時頃に管理人さんが追加放流をしてくれたんでドーナ2gを再装着。



ぴよこ3






ぴよこ






ぴよこ2




う~ん、だめだこりゃ。

たまにあるアタリもバラシの連続でいまだ釣果ゼロ・・・・・・・・。

喰いも浅いですね、明確なアタリは皆無です。

さかな君に客商売とはどういうものかを教育したいぐらいです。





~2時間経過~


9時、管理人さんがペレットを撒いてくれましたが、ちょっと驚きました。

ペレットに対しても反応が薄いような・・・・・。

ちょっと笑っちゃいましたね。


この時点で腰につけたリリーサーとカウンターをはずしました。

完全な諦めモードです、『ボ』覚悟です。

正直帰ろうかとも思いましたがなんとか粘って・・・、


炎天下のベリーズ青柳!!



バックス1・5gブラオレ2で1匹。

で、10時に諦めて帰りました・・・・・・、暑さにやっつけられたって事もあるんですけどね。

管理人さんも悩まれているようで、予定しているナイター営業を前倒しで開始するようです。

それはちょっと楽しみ。ハート


釣果・・・、4時間で1匹汗

どうした?俺。

自信喪失中です・・・・・。



~翌日~



6月28日(日)、今日もベリーズ青柳さんに行っちゃいました。テヘッ

この状況でまさかの2日連続釣行です。

今日は夕方4時からの2時間です。

到着して受付をすると管理人さんからキツイ一言が・・・。


「今日の水温は25℃なんですよ」


25℃って・・・・。


イケスにストックしてあるさかな君は全部放流、ポツポツくらいの釣果にはなっている様子です。


前日よりは回遊していますが岸によってますね、岸に沿って回遊している感じです。


バックス1・5gから始めますが無反応。

前日の悪夢が・・・・・・・・。

池の中央部には期待が出来ないんで岸に沿って真横にキャストする感じで、

炎天下のベリーズ青柳!!



M2蛍光グリーンで1匹。


炎天下のベリーズ青柳!!



M2裏金で1匹。


炎天下のベリーズ青柳!!



M2白ピンクテールで1匹。


魚影の濃いところに投げて早巻き、やる気のあるさかな君だけが釣れました。

全部足元でのHITなんで引きは楽しめなかったかな?


釣果、2時間で3匹、前日よりは成長できたみたいです。

本日は薄曇くもりな天気だったんで前日よりは良いだろうと思ったんですけど、

水温はなかなか下がらないみたいですね。

管理人さんも「一雨降ってくれれば」と願っておりました。

恵みの雨雨に期待したいですね。


今週の釣果、6時間で4匹汗と1日優待券キラキラ

それから日焼けしたBODYイカの丸焼きに忍耐力。だるま


それなりに充実した週末となりました。ニコニコ

次は優待券を持って迦葉山?



家族の反応次第です。シーッ













にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村 「おもわず笑ってしまった方」、「アホだなぁこいつと思われた方」宜しければ「ポチッ」とお願いします。                              
同じカテゴリー(FPベリーズ青柳釣行記)の記事画像
ベリーズ青柳。
ベリーズ青柳へ凱旋釣行?
釣り納め!?・・・・ベリーズ青柳。
10月31日釣行記 ~ベリーズ青柳編~
10月17日(土)、ベリーズ青柳釣行記・・・・完結編
10月17日(土)、ベリーズ青柳釣行記・・・・その1
同じカテゴリー(FPベリーズ青柳釣行記)の記事
 ベリーズ青柳。 (2011-10-15 17:23)
 ベリーズ青柳へ凱旋釣行? (2010-05-01 18:55)
 釣り納め!?・・・・ベリーズ青柳。 (2009-12-29 23:30)
 10月31日釣行記 ~ベリーズ青柳編~ (2009-11-01 23:11)
 10月17日(土)、ベリーズ青柳釣行記・・・・完結編 (2009-10-23 22:55)
 10月17日(土)、ベリーズ青柳釣行記・・・・その1 (2009-10-19 22:24)

この記事へのコメント
厳しい季節になりましたよね。。


ベリ~ズさんは狭いだけに水温も上がりやすいでしょうね。


迦葉山のほうが いまの時期は釣り易いかもです。。
Posted by HUKAZY@フカジHUKAZY@フカジ at 2009年06月29日 05:38
おはようございます。

お疲れ様でした。
あれから気になってたんですよ~。

やはり想像通りでした、
お魚も岸際に寄って、背びれを出してじっとしている状況ですね。
水温対策が急務なようですね。

土曜の記事を読みながら、M2を使えばいいのにな~
と思っていたら、まさか次の日に使って活躍するとは・・・
ニヤケちゃいました(^^ゞ

今時期はナイターならなんとか、って感じですかね。
水商売のお魚に、夜のサービス業とはなんたるか!
を叩き込んで来たいと思います(笑
Posted by ピースピース at 2009年06月29日 07:31
お悶絶様でした

朝から厳しいのですね〜
自分も先日行って来ましたが
釣果は・・・
それに ペレットにも
反応が悪く・・・
魚は表層にいるのにね

ナイターに期待?ですかね
Posted by 石屋 at 2009年06月29日 09:15
アッガイさん、こんにちわ^^

これだけ暑いとお魚さんもやる気無しですか(T_T)

最近、私は夜涼みに川に浸かっていますよ〜

気持ち良いですよ〜

釣れませんが……
Posted by ルア‐初心者パパ at 2009年06月29日 16:24
こんにちは^^

土日釣行お疲れ様です。

記事を見るかぎりベリーズさんは厳しいようでしたね。

私も日曜日に群馬FC中之沢に行ったのですが
水温が安定しているはずの中之沢でも厳しい釣果でした。

というか、私の腕の問題だとおもいますが^^;

お気に入り登録ありがとうございます!
早速私も登録させてもらいました^^

これからもよろしくお願いします!
Posted by ヤマーンヤマーン at 2009年06月29日 16:32
アッガイさん、こんばんは。

平野部の釣り場は厳しい時期になってきましたね。
私はベリーズ迦葉山のほうへ行ってきたのですが
朝イチを過ぎると悶絶気味でした。

遠投ボトムと表層シケイダーで何匹かは追加しましたが
やっぱりこれからはイブニング狙いが正解ですかね?
…ってベリーズのイブニングはいつから?
Posted by TKD at 2009年06月29日 19:13
HUKAZY@フカジさん

こんばんは。
6月なのになんなんでしょこの暑さは・・・。
迦葉山さんにするか、青柳さんにするか悩んだんですけど
近場で済ましちゃいました。^^
次は迦葉山さんに行くと思いますけどね。^^
Posted by アッガイアッガイ at 2009年06月29日 22:03
ピースさん

こんばんは。
先週の急激な暑さで水温上昇は止められなかったようです。
管理人さんも頭を抱えている様子でした。

土曜日にもM2は使ったんですけどまったくの無反応でした・・・。
日曜日は『M2縛り』でいこうと思ったんですけど
色気を出してバックスから始めちゃいました。^^;

今回の結果を持ってM2をもう少し充実させようかと思ったんですけど
『クローザー0.8g』なるものが新発売のようですね。
ちょっと気になってます。

さかな君達に夜のサービス業の極意を叩き込んでやって下さい。
あっ、『おさわり』は禁止ですよ、やけどしちゃいますからね。^^
Posted by アッガイアッガイ at 2009年06月29日 22:18
石屋さん

こんばんは。
朝だけはいけるかと思ったんですけど・・・。
現実は厳しかったです。
ペレットにも反応が薄いのにはたまげましたね。
いっきに集中力が途切れました。
喰わないと夏バテするぞって言ってやりましたよ、心の中で。^^

ナイター、期待できるといいんですけど・・・・ね。
Posted by アッガイアッガイ at 2009年06月29日 22:24
ルア‐初心者パパさん

こんばんは。
急激な気温の上昇には人間以上にさかな君達は影響を
受けているようですね。

夜涼みに川ですか、気持ち良さそうですね。
突然の増水にお気をつけてぜひ一匹を。^^
Posted by アッガイアッガイ at 2009年06月29日 22:31
ヤマーンさん

こんばんは。
中之沢さんでも厳しかったですか。
ベリーズさんの厳しさも半分ぐらいはアッガイの腕のせいだと思いますよ。
集中力と持続力、思考回路が麻痺してました・・・。

お気に入り登録ありがとうございます。
どこかのエリアでお会いできることを楽しみにしております。^^
Posted by アッガイアッガイ at 2009年06月29日 22:37
TKDさん

こんばんは。
そうですね、連日の暑さが続くと平野部は厳しいですよね。
まだ6月なのにこの暑さって・・・。
今年は前橋あたりでも40℃越えしますかね。

迦葉山さんでも日中は厳しいですか!?
あれだけ大量に発知川の水を入れてもだめなんですかね。

青柳さんは7月1日(水)より営業時間が変わるようです。
HPにもUPされてましたよ。
am6:00~am11:00までモーニング。
am11:00~pm5:00まで休憩。
pm5:00~pm9:00までナイターになるみたいです。

日中の厳しいであろう時間帯は休憩にするとは結構大胆な発想ですよね。
たぶん管理人さんの休憩時間って事だと思いますけどね。
朝から晩まで毎日じゃ体がもたないでしょうからね。^^
Posted by アッガイアッガイ at 2009年06月29日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炎天下のベリーズ青柳!!
    コメント(12)